ロール粉砕粉末ゴム
「ロール粉砕粉末ゴム」は、「タイヤ再生ゴム」と同様にトラック・バスの用済みタイヤを主原料に製造されています。ロールのせん断力によって破砕されるため、表面積の大きい形状になっています。細粒径から粗粒径まで、各種取り揃えており、各種ゴム製品の配合材、ゴムマット、粉末ゴム成型品、人工芝用充填材、弾性舗装材等幅広く使用されております。
ご要望により必要な粒径のロール破砕粉末ゴム製造を検討させて頂きます。

粉末ゴム

ロール粉砕粉末ゴム物性一覧:標準物性値
製品名 #1530-R #0720-R #10TB #20TB #30TB
粒度分布
3.35 mm上(%) 0 0 0 0 0
2.80 mm上(%) 1
2.00 mm上(%) 39
1.70 mm上(%) 43 4
1.40 mm上(%) 41 32
1.18 mm上(%) 17
0.85 mm上(%) 44 29
0.71 mm上(%) 30 8
0.60 mm上(%) 11 20 15
0.50 mm上(%) 34
0.425mm上(%) 9 32
0.355mm上(%) 38
0.300mm上(%) 13
0.300mm下(%) 40
かさ密度(Mg/m3) 0.40 0.37 0.38 0.36 0.36
(試験方法 JIS K 6316 による)




カット破砕粉末ゴム
「カット破砕粉末ゴム」は「タイヤ再生ゴム」と同様にトラック、バスの用済みタイヤを主原料に製造されています。鋭利な回転刃によってカッティングされるため、表面が平滑となるのが特長で、ゴムマット、粉末ゴム成型品、弾性舗装材等に使用されております。 各種粒径を取り揃えておりますので、ご用途に応じてご使用ください。
ご要望により必要な粒径のカット破砕粉末ゴム製造を検討させて頂きます。

粉末ゴム

カット破砕粉末ゴム物性一覧:標準物性値
製品名 #2050-C #1540-C #1030-C #1020-C
粒度分布
4.75mm上(%) 1 6 0 2
3.35mm上(%) 35
2.80mm上(%) 30 27 22
2.36mm上(%) 28 47
2.00mm上(%) 51
1.70mm上(%) 6 17 35
1.40mm上(%) 25 51
1.18mm上(%) 3
1.00mm上(%) 7
1.00mm下(%) 2 5
かさ密度(Mg/m3) 0.45 0.44 0.43 0.42
(試験方法 JIS K 6316 による)


その他の粉末ゴム
各種加硫ゴム、工場発生スクラップ等を多様化する用途開発・再利用に応じて粉末ゴム化しています。
ご要望により各種ゴム材の粉末ゴム化を検討させて頂きます。